東芝キヤリア株式会社

環境コミュニケーション

地域住民との対話

国内外各基点の近隣住民の皆さまと、定期的に対話会などコミュニケーションを図り、良好な関係の維持と向上に努めています。近年では社会情勢を鑑みてご来場(ご招待)は少なくなりましたが、地元の学生や地域の方を受け入れ、施設見学などを通じ、事業活動や環境経営の取組みについて理解を深めていただきました。また、いただいた貴重な意見は事業活動に役立てています。

地元中学校「課外探求活動」受入れ(津山事業所)
地元中学校「課外探求活動」受入れ(津山事業所)
静岡県環境保全協会視察(富士)
静岡県環境保全協会視察(富士)

社会貢献活動

各拠点では、毎月10日の「ボランティアデー」に拠点周辺の清掃活動を行うほか、地元の清掃ボランティア活動を通して、地域の美化活動、従業員の社会貢献活動への参加意識や3R意識の向上、海洋プラスチック対策など、自然環境の保全維持に取り組んでいます。また、ペットボトルキャップの分別回収に協力しNPO団体などへの提供、飲料メーカーと連携し構内自販機の売上げの一部を「緑の募金」として寄付しています。

富士市海岸美化作戦(富士事業所)
富士市海岸美化作戦(富士事業所)

地域行政とのコミュニケーション

地域行政との情報交換は信頼関係の維持・向上につながると考え、法令変更や設備更新などに伴う各種手続きについて、定期的な相談を行うことで環境事故を未然に防ぐよう努めています。また、近年での事例では富士山麓ブナ林創造事業への参加、事業所の環境担当者が県環境保全協会の「環境保全功労賞」を受賞、県環境コミュニケーションパンフレットに事業所の活動事例が掲載され、県内の約700社の企業などに配布と県のWebサイトにも紹介されています。

岡山県環境コミュニケーション事例パンフレット
岡山県環境コミュニケーションパンフレット
富士山麓ブナ林創造事業の参加(富士事業所)
富士山麓ブナ林創造事業の参加(富士事業所)

「COOL CHOICE」賛同

当社は、パリ協定の目標達成に貢献するため、2015年から政府を挙げて行われている温室効果ガス削減の国民運動「COOL CHOICE」に賛同しています。当社が提供する製品の使用時のエネルギー削減、低GWP冷媒の採用検討、クールビズ・ウォームビズ、事業所やオフィスでの節電や省エネ機器への代替など、事業活動や家庭におけるエネルギーの削減などを実施しています。

COOL CHOICEロゴ
COOL CHOICEロゴ

東芝キヤリア ecoスタイルリーダー登録制度

2014年以降、eco検定(環境社会検定試験)り受験を推奨・補助しています。この検定の合格者(2023年2月までに315名)を含む各種環境資格保有者を「東芝キヤリアecoスタイルリーダー」として登録し、「ecoスタイルリーダー掲示板」などで環境関連の情報を共有しています。また、ecoスタイルリーダーにはSDGsバッチを配布し着用いただき、それぞれの職場において積極的に環境経営活動の意識醸成を図っています。

SDGsバッチ着用例
SDGsバッチ着用例
ecoスタイルリーダー掲示板
ecoスタイルリーダー掲示板

社内の啓発活動

社内での環境活動を啓発する目的で、各拠点で様々な活動を行っています。掛川開発センターでは毎年7月に家庭や職場において気候変動への対応の大切さを再認識するため、20時から2時間、構内の外灯などのライトダウンを実施しています。また、

お問い合わせ

このページのトップへ